1月の人気作家さまをご紹介。「ベビー・キッズ」カテゴリの1位は、nine-Dさんでした。『木のぬくもりを伝えたく、季節作品や玩具を製作しています。1月は”おひなちゃん”が予想以上の反響で再販のご依頼も本当にたくさんいただいてびっくりの毎日でした。今はチーム一丸となって追加製作しています。次は5月に飾りたい作品を複数計画していますのでどうぞ期待してお待ちください。』
シンプルでいて愛らしい、そんな動物のシルエットをテーマにした作品を多く手がけるnine-Dさん。ヒノキからつくられた動物の積み木「つむつむどうぶつ」は、自然塗料が使われており、0歳児からたのしめるよう安心安全の工夫もばっちりです。
岐阜県で家具工房を営んでいる木工作家の福ひでさんが手がける「親王飾り」です。こちらの作品に使われている木材はなんと9種類。作品には着色など一切せず、9種類の木材本来の色味を活かして制作されています。
8人の作家さんが集まり作家活動を行なっているMONO工房さん。名前入りのマグカップがプリントされた小さな巾着袋は、生地の種類やひもの色も選ぶことが可能。ご希望の方はマチの追加もお願いすることができます。
親子で楽しめるリンクコーデ作品などを多く手がけるHAM-NICOさんの、アジャストデニムのサロペットです。季節を問わずにコーディネートで活躍してくれるサロペットは、ひとつあるだけでとっても便利。肩の部分はゴムになっているのでお着替えも楽ちん。親子のおでかけがより楽しくなりそうな一品です。
春から入園・入学を控えているお母さんは、そろそろ本格的な準備シーズン。文字の読めないお子さまでもデザインで区別できるナマエノアトリエさんのお名前シールが大活躍してくれそうです。種類も豊富で、男の子も喜んでくれそうなデザインもいっぱい。