
https://minne.com/@sweetcompany
今回は、アイシングレタークッキーのつくり方をご紹介します。
まずは事前に、クッキー生地をご用意ください。
記事内で使用している生地は、室温に戻したバター100gを白っぽくなるまでミキサーで練り、グラニュー糖80g、バニラエッセンス、卵半分を入れ混ぜ、ふるった薄力粉を入れて艶が出るまでこね、生地を5㎜厚に伸ばして冷蔵庫で30分寝かせたものです。
そのほか用意するものはこちら
・クッキー型(大 4.5㎝×6.8 ㎝ 小 3㎝×5㎝)
・スプリンクル
・ウエハーペーパー
・フードペン
・ピンセット
<アイシングクリームの材料>
・粉糖
・乾燥卵白
・水
・コルネ
・ヘラ
・着色用ジェル
クッキーを焼く
まずは土台となるクッキーを焼いていきましょう。ひとつのレタークッキーにつき、クッキーは3枚必要になります。
クッキー型(大)で、クッキー生地から長方形のクッキーを3枚、型抜きします。
そのうち1枚を、クッキー型(小)で型抜きします。
合計3枚のクッキーを、180度に余熱したオーブンで12分から15分焼きます。
アイシングクリームをつくる
次に、固めと柔らかめ、2種類のアイシングクリームをつくります。
粉糖 200g、乾燥卵白 5g、水 24gを、空気を入れないように約10分ほどヘラで混ぜ合わせます。お持ちの方はハンドミキサーで混ぜてもOKです。
固めのアイシングクリームはツノがお辞儀をするくらいを目安にしましょう。
少量を、コルネ(絞り袋)に詰めます。
入れ口の左右を折りたたみ、先に向けてくるくると巻いていきます。
残ったアイシングクリームに、水を少しずつ加えて柔らかくしていきます。ヘラですくい落としたクリームが、5秒ほどで下のアイシングクリームに馴染んで消えるくらいの柔らかさにしましょう。
コルネをコップなどに立てて、アイシングクリームを流し入れます。
左:固め、右:柔らかめ、2種類のアイシングクリームができました。
アイシングする
クッキーをアイシングしていきます。
固めのアイシングクリームで、隙間ができないようにしっかりと縁取りをし、その中に柔らかいアイシングクリームを塗ります。
すべて埋まったら、表面が乾くまで置いておきます。
くり抜いたクッキーの裏側に、固めのアイシングクリームを付けて、もう1枚のクッキーに貼り付けます。
スプリンクルを入れます。たくさん入れた方がかわいいのでおすすめです。
ウエハーペーパーにフードペンでメッセージを書きます。ウエハーペーパーとは、デンプンなどでつくられた食べられる紙のことです。
メッセージが書けたら、中に潜ませます。
先ほど表面に塗ったアイシングクリームが乾いたら、固めのクリームで「封筒モチーフ」のラインを描きます。
スプリンクルに固めのアイシングクリームを付けて、表面に貼り付けます。
お好みで、固めのアイシングクリームに黒のカラージェルやココアパウダーを混ぜて着色し、文字を書いても◎。
裏面の縁に固めのアイシングクリームを軽く付け、スプリンクルを入れたクッキーに蓋をします。
できあがり。
見た目にも華やかでおしゃれな、アイシングレタークッキー。オリジナルのメッセージを入れて、ぜひ大切な人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。